東京の外壁塗装会社を徹底比較 » 外壁塗装はじめてガイド(費用・種類・時期・業者) » 実録!見積もり検証VOL.1 リバウス

実録!見積もり検証VOL.1 リバウス

公開日: |更新日:

家の外観写真

※写真はイメージです。

外壁塗装の見積もりを3社に依頼しました。このページではBXゆとりフォームの見積もりを事例として検証します。家のスペックは下記の通り。

  • 東京都世田谷区・築20年・2階建
  • 建坪:約34坪
  • 外壁塗装面積:218㎡
  • 屋根塗装面積:127㎡

リバウスの外壁塗装見積もりの内訳

リバウスの見積もり

世田谷区に本部がある「リバウス」に外壁塗装の見積もりを依頼しました。公式サイトにあった番号に電話したところ、担当者が3時間ほどで自宅まで来てくれ、フットワークの軽さが好印象でした。戸建住宅の施工について、素人にはわからないことだらけでしたが、細かい質問にも納得のいく説明をしてくれました。見積もり3枚中、1枚は仮設工事から諸経費まで全体の概要と総額、2枚は各項目の明細が書かれていました。まずは、トータルの値段と内訳を紹介しましょう。

見積もりの概要

仮設工事 317,000円
下地補修工事 248,090円
外壁塗装工事 585,400円
屋根塗装工事 292,100円
諸経費 75,000円
消費税(8%) 121,423円
合計 1,639,213円

※外壁・屋根塗装の保証は10年間

工事費用の総額がわかりやすく明記してあるのは、良い見積もりの絶対条件です。合計金額は、他社と比較すると比較的リーズナブル。見積もりの内訳書には、さらに細かな金額が提示されていますので、いくつかピックアップしたいと思います。

仮設工事の内訳

  • 外部足場 ビケ足場
  • 飛散防止メッシュシート
  • ポリカ屋根 脱着

リバウスの仮設工事に含まれる代金は、ビケ足場の組み立てや飛散防止メッシュシート、屋根の脱着にかかる費用が詳細に記載されていました。足場は平方メートルで算出され、1平方メートル×単価(ビケ足場の場合800円など)という計算で見積もりの額が提示されます。

下地補修工事の内訳

  • 外壁・屋根・その他外構廻り(塀タイル・ポリカ屋根洗浄含む)高圧洗浄
  • サッシ廻りシーリング 打ち替え 変成シリコン
  • サイディングボード取り合い目地シーリング打替え 変成シリコン(落とし目地)
  • その他破風板・軒天廻りシーリング・金物廻りシーリング・幕板ジョイントシーリング
  • 外壁 塗装面 クラック補修 セメントフィラー刷り込み/シーリング等

下地補修工事に含まれる内容は、「高圧洗浄」「シーリング」「クラック補修」「その他(打替えや落とし目地など)」と、大きく4つに分類されます。高圧洗浄は、外壁や外装など塗装する場所の面積によって算出、またシーリングはサッシやサイディングボードなど必要な個所の面積によって算出されます。クラック補修は一式でした。

外壁塗装工事の内訳

外壁塗装

  • サイディング面 下塗り パーフェクトシーラー
  • サイディング面 仕上 パーフェクトトップ2回塗り
  • 塗装面 下塗り パーフェクトフィラー
  • 塗装面 仕上 パーフェクトトップ2回塗り

付帯塗装

  • 軒天ボード塗装 ケンエース2回塗り
  • 外部幕板 ケレン/ファインウレタン2回塗り
  • 屋根廻り破風板 ケレン/ファインウレタン2回塗り
  • 雨戸・戸袋 ケレン/ファインウレタン2回塗り
  • 樋・パイプ類塗装 ケレン/ファインウレタン2回塗り
  • 基礎廻り・幕板水切り金物 ケレン/ファインウレタン2回塗り

外壁塗装に使用する塗料ですが、下塗りはパーフェクトフィラー、上塗りは日本ペイントの「パーフェクトトップ」をそれぞれ2回ずつ塗ってもらえます。上塗りに使うパーフェクトトップは、ハイブリット高耐候性塗料で、耐用年数はシリコンとフッ素との間くらい。コストパフォーマンスの良い塗料だそうです。外壁塗装工事にはこのほか、軒天ボードの塗装、幕板や破風板、雨戸、パイプ類などのケレン(サビ取り)とサビ止め塗装などもあり、見積もりに細かく算出されていました。使用材料の名称がきちんと書かれているのも、良い見積もりの証です。

屋根塗装工事

  • 屋根塗装 下塗り サーモアイシーラー(遮熱用下塗り)
  • 屋根塗装 仕上げ サーモアイSi 2回塗り(屋根用遮熱塗料)
  • タスペーサー取り付け(縁切り)

※釘・割れ部補修含む

屋根塗装では、下塗りに「サーモアイシーラー」、仕上げは「サーモアイSi」を使用します。屋根の縁切りについても指摘され、補強するためにタスペーサーの取り付けも依頼しました。

諸費用

  • 各種養生費
  • 荷揚げ費、足場材運搬費
  • 廃材処分費
  • 諸経費及び現場管理費

諸費用には、足場材などの運搬費、荷揚げ費、養生費、廃材処分費、さらに現場管理費などがあり、それぞれの費用について記載されていました。

対応も含めた所感

  1. 現地調査時の対応が的確で対応も早い
  2. 見積もりに補修工事が含まれている
  3. 10年の保証付き
  4. 工事の様子を写真付きでレポート報告

リバウスの本社は二子玉川にあります。たまたま我が家に近かったこともありますが、見積り依頼に即日対応してくれたのは嬉しかったです。業者が近所にいることのメリットは、やはり施工中や施工後に何かあった際、すぐに対応してくれるという安心感に尽きます。加えて地域密着型の気風なら、土地勘や周辺の住宅事情にも詳しいので相談者としても信頼がおけると思います。リバウスは現地調査に来てくれた方の知識が深く、どんな質問にも的確かつ素人でもわかるようにかみ砕いて答えてくれました。今回見積もりを取った3社のうち、価格の安さでいうと2位でしたが、補修工事が含まれていること、10年保証が受けられるという点がポイントになっています。個人的にいいなと思ったのは、工事の様子を毎回写真付きでレポートしてくれるサービス。こうした細やかな配慮は、職人の技術に自信がないとできないことでしょう。

リバウスの公式HPをチェック

見積もり検証3社比較

3社の外壁塗装の見積もりを、おおまかな表にしてみました。合計価格のみで「安いから」と判断せず、どこにどれだけの費用がかかるのか、保証年数などにも注意しましょう。

内訳 リバウス プロタイムズ BXゆとりフォーム
仮設工事 317,200円 297,492円 332,175円
外壁下地補修 833,490円 565,170円 1082,190円
屋根塗装工事 292,100円 786,959円
諸経費 75,000円 85,000円 135,690円
値引き ※契約時に値引き交渉可 -4,621円 -45,762円
備考 10年保証 5年保証 2年保証
防水工事は別途
合計(税込) 1,639,213円 1,868,400円 1,612,000円

仮設工事

リバウス プロタイムズ BXゆとりフォーム
317,200円 297,492円 332,175円

外壁下地補修/屋根塗装工事

リバウス プロタイムズ BXゆとりフォーム
833,490円 565,170円 1082,190円
292,100円 786,959円

諸経費

リバウス プロタイムズ BXゆとりフォーム
75,000円 85,000円 135,690円

値引き

リバウス プロタイムズ BXゆとりフォーム
※契約時に値引き交渉可 -4,621円 -45,762円

備考

リバウス プロタイムズ BXゆとりフォーム
10年保証 5年保証 2年保証
防水工事は別途

合計(税込)

リバウス プロタイムズ BXゆとりフォーム
1,639,213円 1,868,400円 1,612,000円

TOPページでは東京にある外壁塗装会社の中からおすすめの業者BEST5をピックアップしていますので、こちらもぜひ参考にしてみてください。

外壁塗装はじめてガイドを見る

実際に見積りをとりました!