東京の外壁塗装会社を徹底比較 » 信頼して任せられる外壁塗装会社リスト【東京都版】 » カルテット

カルテット

公開日: |更新日:

東京都小平市に本拠を構え、新宿にも出張所を設けている外壁塗装業者、カルテットの評判や外壁塗装の特徴、会社概要などを紹介します。

カルテットで外壁塗装をした人からの評判

  • プランの内容や工程説明、見積もりなど、あらゆる点でわかりやすかったので、カルテットに依頼しました。猛暑のなかでの作業でしたが、職人さんの方がしっかり下塗りをして丁寧な作業をしてくれて、本当に感謝しています。
  • 初めての外壁塗装でしたが、色選びなど気になることがあればすぐに対応してもらい、安心してお任せしました。特に、現状の家の調査した診断書もあって、工事すべき内容がわかりやすかったです。
  • 工事担当の皆さんは礼儀正しく、細かい意見にも注意を払って作業していただけました。毎日の工事日報も、作業の進行状況が良く理解できて有難かったです。
  • 外壁の色を変えること自体が少し心配でしたが、落ちついた感じに仕上げてもらえ満足です。職人さんたちも礼儀正しく、仕事ぶりも静かで、片付けもきちんとされていました。
  • 親しみやすく礼儀正しい職人さんばかりで安心しました。仕事ぶりも確かで、細部にわたる丁寧な塗装が見た目の美しさにつながっているのだと感心しました。
東京でおすすめの
外壁塗装業者5選を見る
信頼できる外壁塗装会社リスト
【東京都版】を見る

東京の外壁塗装業者・カルテットのココがポイント

高い技術力を持った職人集団

東京の外壁塗装業者・カルテットの公式サイト
【引用元】カルテット
http://www.quartet-k.co.jp/

カルテットは、外壁や屋根といった塗装工事を筆頭に防水工事やリフォーム全般を手がける会社。一級塗装技能士の資格保持者も多数在籍しており、その上で依頼主とのコミュニケーションも大事にする姿勢が評価されています。

大手ゼネコンやハウスメーカーなどからの依頼によって経験を重ね技術力を向上させてきた会社であり、同社の利用者からの紹介や口コミによる依頼が多いようです。事実、ホームページにはこれまでの施工事例が多数紹介され、利用者からの評判を見ても同社への評価は高いといえます。

明確でわかりやすい無料の診断書

外壁塗装のスペシャリストである一方で、見積もりなど各種資料が素人でもわかりやすいという評判が多いのもカルテットの特徴です。

なかでも評判なのが、無料で作成してくれる「診断書」。現状の外壁の状態を、様々な計器を用いて診断し、その内容をもとに見積書を作成してくれます。

外壁の診断は他社でも行っていますが、カルテットの場合、診断書を作成するのは有資格者である点がポイント。例えば、構造検査は外壁塗装診断士、直貼り検査をおこなうサイディング診断士といったように、その道のプロが検査を実施し、わかりやすい提案書を作成してくれると好評です。

Tポイントがたまる外壁塗装業者

業界でも珍しい取り組みとして、塗装にかかった費用に対して、TUTAYAのTポイントまたはClub NetのCNポイントとして貯めることができるサービスを実施。リフォームローンを用いる場合でも適用されます。

もちろん、たまったポイントをコンビニなどで買い物の際に使えます。外壁塗装は、工事費用だけでも100万円前後になりますので、これはなかなか嬉しいサービスといえるでしょう。

カルテットの施工事例

劣化の進行を遅らせる高品質仕上げ

カルテットの施工事例1

引用元:カルテット公式サイト(https://www.quartet-k.co.jp/results/viewer.php?c=1&m=2&i=378706)

要望どおりの日本ペイントのシリコンプランで高品質施工をしました。 遮熱塗料サーモイ4Fを使用し、10工程通気法を使用した塗装工程により雨漏り対策を行っています。塗料の機能性を最大限高める下地作りで、長く使えるように工夫しています。また、フッ素で塗膜を形成することでより劣化を抑制し高品質な仕上がりになっています。

特殊加工で仕上げた外壁の美しさに満足

オンテックスの施工事例2

引用元:カルテット公式サイト(https://www.quartet-k.co.jp/results/viewer.php?c=1&m=2&i=351419)

経年劣化以外の不具合がなかったため、素地調整、雨漏り対策を含んだ下地作りを行っています。 スズカファインのWBアート(多彩仕上げ)と呼ばれる難しい特殊工程が必要な手法で仕上げた外壁部分は、施主様にも満足してもらえました。 しっかりシュミレーションを行い、どのような工事になるのかを把握してもらってから見積もりを行うため安心して任せられます。

カルテットの外壁塗装の費用目安

住宅種類 坪数 費用 工事内訳
25坪 935,000円(税込) ダイヤモンドコートプラン 日本ペイントが技術認定した施工店でしか使えないプレミアム外壁塗装システムを採用しています。
仮設足場  2.高圧洗浄  3.下地処理 4.外壁塗装  5.付帯塗装(軒裏天井、雨樋など)  全て含む
25坪 880,000円(税込) 断熱セラミックガイナプラン 断熱性能・遮熱性能・遠赤外線放射などの優れた性能を持ち、防音効果も併せ持つ塗料を使用しています。
仮設足場  2.高圧洗浄  3.下地処理 4.外壁塗装  5.付帯塗装(軒裏天井、雨樋など)  全て含む
25坪 1,100,000円(税込) アステック遮熱防水プラン 家屋を劣化させる紫外線にとても強く、高い伸縮性でひび割れを起こしにくい塗料を使用しています。
仮設足場  2.高圧洗浄  3.下地処理 4.外壁塗装  5.付帯塗装(軒裏天井、雨樋など)  全て含む
外壁塗装のおおよその
費用を見てみる

会社概要

社名 株式会社カルテット
所在地 東京都小平市花小金井7-18-5 ウインズC-101
価格目安 シリコン系塗料の場合、1平方メートルあたり5,000円目安
保証期間 5年

※価格・保証期間などは独自調査に基づく内容です。詳しくは直接問い合わせてみてください。

その他の東京外壁塗装業者の費用、保証年数をチェック!

外壁塗装を考えるなら複数の業者を比較することをお勧めします。業者によって対応内容は大きく異なるためです。

そして外壁塗装業者を選ぶうえで、比較のポイントとなるのは【1平方m当たり価格】と【保障年数】の2点。

以下に東京にある外壁塗装会社の中から塗料の価格目安で5社をピックアップしました。

ご自身の条件にあった外壁塗装会社選びの参考にしてみてください。

リバウス
公式HP
プロタイムズ
公式HP
清水建装
公式HP
安田塗装
公式HP
BXゆとり
フォーム
公式HP
1平方m
当たり価格
1,800円~ 1,800円~ 1,800~2,500円 2,200円 4,500円~
価格の内容 シリコン塗料3回塗り シリコン塗料3回塗り 要問合せ シリコン塗料2回塗り シリコン塗料3回塗り
保証年数 5~10年 要問合せ 1~10年 3~10年 最長10年
1平方m
あたり
の価格
価格の
内容
保証
年数
リバウス
公式HP
電話
問合せ
1,800円~ シリコン塗料3回塗り 5~10年
プロタイムズ
公式HP
電話
問合せ
1,800円~ シリコン塗料3回塗り 要問合せ
清水建装
公式HP
電話
問合せ
1,800~
2,500円
要問合せ 1~10年
安田塗装
公式HP
電話
問合せ
2,200円 シリコン塗料2回塗り 3~10年
BXゆとり
フォーム
公式HP
電話
問合せ
4,500円~ シリコン塗料3回塗り 最長10年

実際に見積りをとりました!