東京の外壁塗装会社を徹底比較 » 外壁塗装はじめてガイド(費用・種類・時期・業者) » 実録!見積もり検証VOL.2 プロタイムズ

実録!見積もり検証VOL.2 プロタイムズ

公開日: |更新日:

家の外観写真

※写真はイメージです。

外壁塗装の見積もりを3社に依頼しました。このページではBXゆとりフォームの見積もりを事例として検証します。家のスペックは下記の通り。

  • 東京都世田谷区・築20年・2階建
  • 建坪:約34坪
  • 外壁塗装面積:218㎡
  • 屋根塗装面積:127㎡

プロタイムズの外壁塗装見積もりの内訳

プロタイムズの見積もり

プロタイムズといえば、全国でフランチャイズ展開する大手のリフォーム会社。各社の比較を行うため、ここでも外壁塗装の見積もりを依頼しました。塗料によってグレードが変わるため、頂いた見積もりは「シリコンプラン」(1,868,400円)「ハイクラスシリコンプラン」(2,095,200円)「イノーガニックシリコンプラン」(2,700,000円)の3案。ここでは、一番料金の安い「シリコンプラン」のトータル費用および内訳をご紹介します。

内訳と費用

仮設工事 297,492円
外壁塗装工事 368,150円
屋根塗装工事 327,510円
板金塗装工事 117,312円
付帯塗装 342,137円
シーリング補修 197,020円
諸経費 85,000円
※値引き -4,621円
消費税(8%) 138,400円
合計 1,868,400円

合計金額は、他社と比べてやや割高の見積もりでした。プロタイムズでは使用する塗料によって複数のプランがあり、上記の見積もりはシリコン系の塗料を使った場合です。これよりワンランク上の「ハイクラスシリコン」を使うと約20万円アップ、シリコン系でハイランクの品質とされるジオテック社の「グラレボ」などを用いた場合は、トータルで270万円という見積額が提示されました。

仮設工事

  • 仮設足場
  • 飛散防止養生シート
  • 高圧洗净
  • 養生

仮設工事には、ビケ足場の組み立て、養生用の飛散防止メッシュシートのほか、高圧洗浄も含まれています。いずれも1平方メートルごとに単価が決められており、足場や外壁の面積に応じて算出されていました。

外壁塗装工事の内訳

  • オーデフレッシュ Si100Ⅲ
  • パーフェクトフィラー
  • 水性カオチンシーラー 
  • シリコンプラン施工費(モルタル外壁下塗り2回、上塗り2回、インターバルあけ、ひび割れ補修)
  • エスケー化研 クリーンSDトップ
  • シリコンプランクリヤー施工費(サイディング外壁上塗り2回、インターバルあけ、ひび割れ補修)

上記の見積もりで使用する塗料は、日本ペイントの「オーデフレッシュ」や「パーフェクトフィラー」、エスケー化研の「クリーンSDトップ」など。15kg缶をトータルで8缶使用するとのことでした。これに、施工費(下塗りと上塗りが各2回)やひび割れ補修費用も、この費用に含まれます。

屋根塗装工事の内訳

外壁塗装と同様に、使用する塗料と施工費に分けられていました。塗料は15kg缶で4缶。施工費には縁切り施工やひび割れ補修なども含まれています。

板金塗装工事・付帯塗装工事の内訳

板金塗装は、主に屋根の金属部分の塗装です。唐草板金、ケラバ板金など事細かに見積もり費用が提示されています。また付帯塗装は、雨桶や破風板、軒天、換気フードといった建物の外に付けられた設備などの塗装費用です。いずれも細かく面積を算出した上で、費用算出をしてくれました。

シーリング補修工事の内訳

  • 打継目地シーリング打替
  • 建具廻り、入隅シーリング増打

打継目地シーリングの打ち替えや、建具まわりの増打などが内訳として示されていました。

諸費用の内訳

  • 廃材処分費処分費等(いえかるて共通ID発行
  • 諸費用には、「廃材処分費など」と記載。足場材などの運搬費等も含まれているようです。いえかるてとは、住まいにまつわる設計図面や補修の記録などを残すことができる住宅履歴情報システムのこと。プロタイムズは、住宅履歴情報蓄積・活用推進協議会の情報サービス機関として、いえかるての登録・管理サービスを行なってくれます。諸経費の内訳はこれ以上記載がありませんでしたが、他社でいえかるてIDの初期登録費用(共通ID発行代金)を調べると28,000円(税別)とありました。ご参考まで。

    信頼して任せられる東京都内の
    外壁塗装会社リストを見てみる

    対応も含めた所感

    1. 充実の見積もりサービス「ドクトル外壁さんセット」
    2. 5年の保証付き(ハイクラスのプランだと最長10年)
    3. やや割高だが、プランの提案は3種
    4. 診断から見積もり提案まで一週間を要する

    ホームページのメールフォームで依頼。すぐに近くの加盟店から電話を頂きましたが、日程も合わなかったため一週間後に現地診断。当日はビデオで撮影しながら劣化状況などを説明してもらいました。ただし、そこで即座に見積もりが出るわけではなく、一週間後に「ドクトル外壁さんセット」とあわせて届きます(ホームページからの申し込みで無料)。セット内容は「外装リフォーム図面」「おすまいビデオ診断DVD」「外装劣化調査診断報告書」の3点。サービスの手厚さにはさすが大手と感心しましたが、見積もりが出るまでになかなかの日数がかかった印象です。時間をかけて他社と比較したい人にはいいかもしれませんが、急いでる場合は不便だと思います。見積もりに関しては、ホームページでは5種のプランを提案してくれると書いてありましたが、実際には3案でした(値段が上がれば質が上がるのも当然の話ですし、予算との兼ね合いもあり、3案でも結局どれがいいのか決めかねてしまいましたが…)。今回、月内の契約を条件に値引きしてくれたのですが、他の2社と比べるとやや割高に感じました。保証については外壁塗装工事5年、屋根塗装工事5年、付帯塗装工事2年。これも、塗料のグレードによって変わるそうです(最長10年)。

    プロタイムズの公式HPをチェック

    見積もり検証3社比較

    3社の外壁塗装の見積もりを、おおまかな表にしてみました。合計価格のみで「安いから」と判断せず、どこにどれだけの費用がかかるのか、保証年数などにも注意しましょう。

    内訳 リバウス プロタイムズ BXゆとりフォーム
    仮設工事 317,200円 297,492円 332,175円
    外壁下地補修 833,490円 565,170円 1082,190円
    屋根塗装工事 292,100円 786,959円
    諸経費 75,000円 85,000円 135,690円
    値引き ※契約時に値引き交渉可 -4,621円 -45,762円
    備考 10年保証 5年保証 2年保証
    防水工事は別途
    合計(税込) 1,639,213円 1,868,400円 1,612,000円

    仮設工事

    リバウス プロタイムズ BXゆとりフォーム
    317,200円 297,492円 332,175円

    外壁下地補修/屋根塗装工事

    リバウス プロタイムズ BXゆとりフォーム
    833,490円 565,170円 1082,190円
    292,100円 786,959円

    諸経費

    リバウス プロタイムズ BXゆとりフォーム
    75,000円 85,000円 135,690円

    値引き

    リバウス プロタイムズ BXゆとりフォーム
    ※契約時に値引き交渉可 -4,621円 -45,762円

    備考

    リバウス プロタイムズ BXゆとりフォーム
    10年保証 5年保証 2年保証
    防水工事は別途

    合計(税込)

    リバウス プロタイムズ BXゆとりフォーム
    1,639,213円 1,868,400円 1,612,000円

    TOPページでは東京にある外壁塗装会社の中からおすすめの業者BEST5をピックアップしていますので、こちらもぜひ参考にしてみてください。

    外壁塗装はじめてガイドを見る

    実際に見積りをとりました!